申し合わせ
メーリングリストを活用して、楽しい情報を交換いたしましょう。
申し合わせ
- (名 称) メーリングリストによる町田のシニア・グループを「シニアネット町田」(以下「会」という)、略称をSNM(senior net machida)とします。
- (目 的)
- パソコン等に関する知識、技術を学び合ってこの活用をはかり、生活向上や社会貢献に役立てることを目的とします。
- メールやインターネット等を介して情報交換や自主的な部会活動等によって交流を深め、会員が会員のために自らの楽しみや生きがいにも寄与することを目的とします。
- (会 員) この会の会員は、会の趣旨に賛同し、メールのできる60歳以上のシニアで、町田市およびその近隣の在住者とします。
- 入 会 この会への入会は、本人からの申請によって行われ、その際、入会年度の年会費を収めるものとします。納付が確認された後、メーリングリストにメールアドレスを登録し、会員となります。
- 退 会
- 退会をメールか「会員専用ページ」から「退会届」を送ったとき
- 会費が当該年度の5月末日までに納入のないとき
- 会員が次の各号に該当したときは世話人会の決定で除名することができる (a)会員としての義務の履行をはなはだしく怠った
- (会計年度) この会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとします。
- (年会費) 会員は、年会費を収めるものとします。
- 年会費は、毎年4月1日から翌年の3月31日までの1年間で1,000円とし、4~5月中に収めるものとします。
- 年会費は、この会が主宰するホームページ、メーリングリスト等に掛かる諸費用、オフ会、ミニコンサート等の補助に充当されます。
- (世話人会) この会には、若干名の世話人による世話人会を置きます。
- 世話人は、会員の自発的な申し出、または推薦によって選任され、任期は2年とし、再任を妨げません。
- 世話人の必要数が、辞任等で不足した場合にも、前項と同様に選任します。
- 世話人は、互選により代表と会計を選任し、事務局は各人の住所に置きます。
- 世話人は、主として会員の入退会事務、メーリングリストと名簿の管理、年会費等に関する会計事務、ホームページの管理、およびパソコン等の勉強会、オフ会、ミニコンサート等の世話をします。
- 世話人会は、新規の事業等を企画、提案することはしません。 ただし、会員の1人として提案することは妨げません。
- (会計監査) この会には、会計監査を1名置き、毎年度の会計報告の監査を行います。
- (付 則)
- この会は、この「申し合わせ」の取り決めを、2020年4月21日(議案承認日の翌日)より実施します。
- この「申し合わせ」の実施により、2001年6月20日制定の「会則」を廃止します。
- 会の運営上、緊急を要する事項、又は「申し合わせ」にそぐわない事項が生じた際には、世話人会において協議し、善処します。
(b)この会の名誉を著しく毀損し、またこの会の目的に反する行為があった